FPとか簿記などの主婦に人気の資格って就職で有利になるんですか?
資格の種類は多く、どの資格を取れば就職で有利になるか気になるところじゃな。
ってことで、主婦にとって、武器になる資格を紹介してくぞ!
結婚、出産、育児など。
ライフイベントのたびに『仕事』との付き合い方が変わる女性にとって、資格は非常に強力な武器になります!
一度仕事から離れてしまうと、難しくなるのが再就職ですよね。
資格がなく、数年以上も仕事から離れていたとなると再就職先を探すのも一苦労です。
でも、
資格があれば、それだけで就職が『有利』になります!
とはいえ、資格だったらなんでも良いというわけではありません。
再就職などでしっかりと評価される資格を取得することが大切になってきます!
具体的には、
- 日商簿記2級
- FP2級
- MOS
- 医療事務
- 宅地建物取引士
- 社会保険労務士
上記6つがオススメの資格です!
ということで、
主婦が取ってこきたい、『本当に使える資格』を具体的に紹介していきます!
主婦におすすめの資格って?
世の中には1000を越える資格がありますが、
主婦が取得して、有利になる資格は一握りなんです。
せっかく勉強して、お金をかけて取得する資格です!
『使えない資格』に時間とお金を使いムダにしないためにも、【資格選び】は最初にしっかりと考えておきましょう!
『日商簿記2級』は様々な業種で有利!
定番中の定番ですが、
日商簿記ほど需要が高く、評価されている資格はないでしょう!
経理などの事務職に就職したい人にとっては絶対に取っておきたい資格ですね!
転職案件が多く、好待遇!
リクナビNEXTで確認すると300件近い求人があります!
待遇もよく、年収500万円もねらえる資格です!
経理という仕事は、規模がある程度ある会社なら必ず1人はいますし、職種や業種を選ばないのも『簿記2級』の魅力ですね!
もとろんパートタイマーの求人もあり、簿記2級を持っているだけで就職の幅がぐっと広がります!
難易度はどれくらい?
気になる難易度ですが、
FP2級よりもちょっと難しい程度です。
実は私も簿記2級とFP2級を取得しているのですが、『簿記2級』のほうが難しかった印象があります。
というのも、
これまで経理系の仕事は全くしたことがなく完全なド素人状態でいきなり2級を受験したので難しく感じるのは当たり前だと思います。
すでに簿記3級をもっている人なら、FP2級よりも簡単に取れるでしょう。
FP2級よりも簿記2級の方が難易度は上じゃ。
じゃが、その難しさに見合った価値はあるぞ!
3級じゃダメなの?
求人サイトで確認してみると、簿記3級からでも募集は十分にあります!
ただし、給料の面でみるとやはり見劣りはしてしまいますね。
また、面接時のアピールでも、ハッキリ言って3級では弱いです。
2級となると『商業高校で優秀と言われる人が取得できる』と言われているので、十分にアピールポイントにななります!
FP2級は就職だけでなく私生活でも役立つ資格!
個人的にイチオシの資格が『FP2級』です!
就職でも非常に有利になりますし、私生活でも役立ちまくりの資格ですね!
求人はどれくらいある?
求人ボックスという求人サイトで検索してみると300件以上の募集があります!
FPといったら保険屋さんというイメージ通り、求人案件で多いのは『保険の営業』ですね。
営業が多いということもあり、年収200~700万円というようにかなりの幅があります。
資格だけでも十分に就職できますし、稼ぐこともできますが、営業力があるとかなりの収入を目指せるのも魅力です!
実力次第で収入は大きく変わる!
保険屋さんというイメージが強いですが、
コンサル業界や不動産業界でも人気があるのがFPです!
また、将来は『独立』も視野に入れることができ、やり方次第ではパソコンとスマホで在宅ワークという形も可能ですね!
私生活でも必須の知識が満載!
FPという資格は、暮らしの中のお金に密着した知識を身に付けることができます!
1人の人間が生まれて、死んだあとまでに必要なお金の知識ですね!
就職を考えていない人でも、取得しておいて損することは絶対にない資格なんです!
実際に私もFP2級を取得してから、いろいろな手当や補助金、教育費や生活費、資金計画、資産運用を見直すことができました!
『全員が取った方がいい!』と思えるくらい役立つ資格です!
難易度はどれくらい?
FP2級取得にかかる勉強時間は約300時間と言われています。
毎日3時間勉強しても3か月はかかる計算なので、決して簡単な資格ではないでしょう。
それでも、勉強法を間違えなければ合格できる資格です!
3級じゃダメなの?
FP3級の合格率は80%前後となっていて、比較的だれでも取得できる資格なんです。
ということは、資格としての『強み』が弱くなってしまうんですね。
一方の2級の合格率は40%前後です。
2級に挑戦できる人は3級取得者です!ということは、ある程度の知識や勉強をしてきた人が受験して40%の合格率は数字以上に難しいと言えます。
でも、それだけ資格としての『強み』が出てくるのも事実です!
時間をかけても良いので、FPを取得するなら頑張って2級を目指しましょう!
ちなみに頑張れば一か月でも取得できます!
FP2級以上を目指すのがオススメじゃ!
就職では、3級よりもかなり有利になるぞ!
不動産業界や金融系に強い宅建!
宅地建物取引士(通称:宅建)は不動産取引に特化した資格です!
不動産業者って、どんな街にも必ずありますし、不動産業をやっている人にとっては宅建取得者を絶対に雇う必要があります。
つまり、就職に有利なんです!
求人はどれくらいあるの?
リクナビNEXTで検索すると1,000件をこす求人があり、需要が非常に高いのが宅建の魅力です!
前述したように、不動産会社がない街はないので、求人が多いのは当たり前のことなんですね!
年収も400万円~が多く待遇がいいのもポイント!
また、資格手当として、数千円~数万円を支給している会社もあります!
想像以上に難しい?
気になる難易度ですが、
受験者は毎年20万人を越える大人気な資格です!
でも合格者は、33,000人で15%前後とかなり低くなっています
FP2級と難易度を比べられることの多い宅建ですが、合格率だけを見ると断然、宅建のほうが難しく思えますね。
でも、受験者のレベルにはかなりの幅があります。
FP2級のように3級取得者が受験できるといった『受験資格』もないので、そこを踏まえて考えると、合格率ほど難しい資格ではないでしょう。
*私の父が50歳のときに独学で3か月勉強して合格しました!
宅建だけでも求人はあるの?
人気が高い宅建ですが、宅建単体での求人というよりも、
マンション管理士や管理業務主任者など、ダブル資格での求人が多いです!
ただ、試験範囲も被っている部分もあるので宅建を合格すれば、そのほかの資格も短時間で取得が可能になっています!
宅建は難易度の高い資格じゃが、不動産業界では絶大な力を誇っておるぞ!
パートタイマーとしての求人もあり、働き方の選択もしやすいんじゃ!
パソコンができる!証拠になるMOS
最近はスマホの普及によりパソコンを使える人が少なくなってきました。
私の職場でもパソコンが苦手という人は増えてきた印象がありますね。
求人案内を見ると、『パソコンができる人』という、何ともアバウトな文面を見かけますが、『パソコン使える!』という証拠になるのがMOSです!
事務作業に必須のスキルを身に付ける!
MOSとは、マイクロソフト・オフィス・スペシャリストの略です!
- エクセル(表計算)
- ワード(文章)
- パワーポイント(プレゼン資料)
- アクセス(データベース)
- アウトルック(メール)
上記5つのソフトを使えるという証明になるのがMOSという資格です!
アクセスは私はあまり使わないですが、ある程度大きなデータを扱っている会社なら活用しているソフトですね!
客観的にパソコンが使えることを証明できる!
会社の面接担当者からしてみると、
『パソコン使えます!』
と面接時に言われても、それがどの程度使えるのかの判断ができないですよね。
表を作って数字を打ち込めるだけで『パソコン使える』と言っている人もいます。
でも、MOSを持っていれば『しっかりと使える』ということを客観的にアピールできますね!
これは、就職のときにかなりの『アピールポイント』になります!
難易度はどれくらい?
これは人それぞれです!
働いていた時にエクセルやワードを使っていた人は比較的カンタンに取得できますし、パソコンはネットだけ!って人にとっては1から勉強することになるので難しく感じるでしょう。
また、仕事を離れて年数がたっていると忘れていることも多いので、難易度は高いと言えます。
書店にいって、さら~っと流し読みするだけで、自分にとっての難易度を把握できるので、1度本屋さんに行ってみて確認してみましょう!
MOSだけでは就職で有利になるとは断言できんぞ!
+αの資格として『MOS』も取得するのがオススメじゃ!
医療事務は再就職でも有利になる資格!
比較的カンタンに取れる資格で、『主婦の再就職』に強いのが医療事務です!
具体的な仕事内容は、病院での受付・会計・レセプト作成です。
医療事務の資格は種類が多い!
医療事務といっても、資格にはいろいろな種類があるんです。
- 医療事務認定実務者(R)
- メディカルクラーク
- 医療事務管理士
- 診療報酬請求事務能力認定
種類はたくさんありますが、『メディカルクラークが就職で有利』、『医療事務管理士はイマイチ』というような優劣はありません!
どの種類の医療事務資格も差はほとんどないですが、『診療報酬請求事務能力認定』だけは難易度がずば抜けて高くなっています。
合格率も低くなっていますが、その分資格としての評価も高く、病院によっては『資格手当』を支給していることもあります。
また、働く病院の種類によっても、
- 歯科助手
- 調剤薬局事務
というように資格もわかれています。
たくさん種類があって『???』になりそうですよね…ってことでまとめてみると、
- 汎用性の高い⇒医療事務認定実務者(R)試験
- 歯医者さん⇒歯科助手
- 薬局⇒調剤薬局事務
- 医療事務の道を極めたい⇒診療報酬請求事務能力認定
というように考えておきましょう!
子育て中の主婦でも働きやすい!
医療事務の魅力はなんといっても『女性が働きやすい』というところです。
全国に病院はたくさんありますし、医療事務の求人数もたくさんあります!
正社員だけでなく、パートの求人も多いため自分のライフスタイルに合う病院に就職しやすくなるんですね!
例えば、子どもが小学校に行っている時間帯だけパートとして働く
ってこともできますね!
資格がなくても医療事務はできる!
実は資格がなくても医療事務として働くことができるんです!
実際に求人サイトで調べてみても『未資格歓迎』という条件はよく目にします。
とはいっても、『資格がある人』と『未資格の人』だと、どちらが採用されやすいかを考えると、明らかですよね。
試験の難易度も低く、自宅で受験して取得することもできるので、主婦にもオススメの資格なんです!
求人数も多く、女性が働きやすいのが1番のメリットじゃな!
幅広く活躍できる社労士!
社会労務福祉士(通称:社労士)は、各種保険(雇用保険、健康保険、年金保険など)の手続きや労働基準法に基づく業務など。
業務の幅が非常に広いのが特徴です!
また、これらの業務は社労士の独占業務なので会社からの需要が高いのも特徴です!
難易度は高め!
ここまで4つの資格を紹介してきて、最後の5つ目が社労士ですが、
難易度は1番高くなっています。
合格率は6%前後でかなり低くなっています。
でも、資格を持っているだけでかなりのアドバンテージになるので就職でも有利になりますね!
頑張って挑戦する価値は十分にあります!
試験は長時間の戦い!
社労士試験の特徴は、『試験時間がめちゃくちゃ長い』ことです!
午前と午後に分けて試験が実施されますが、
午前中が80分、午後は210分です!
この午後の試験がしんどいですね。
お昼ご飯食べたら眠くなっちゃう人は要対策です!!!
どれくらいの勉強時間が必要?
独学で1,000時間
通信講座で500時間が必要と言われています!
非常に難しく合格率6%という狭き門です。
でも、
資格を取得すれば、就職ではかなり有利になりますし、子どもが成人してからの第2の人生も充実したものにできますね!
いきなり社労士に挑むのではなく、FPや簿記の資格を取得してから、じっくりと勉強を続け社労士を目指すのが理想的ではないでしょうか。
難易度はかなり高いぞ!まずは取得しやすい資格から挑戦して、ステップアップとして社労士を目指すのじゃ!
資格があると安心感につながる!
- 子育ても落ち着いてきたので、少しずつ働いていきたい!
- 家計を考えると働かなきゃ!
- 夫の収入減やボーナスカットのリスクもある
仕事を始める理由はいろいろありますが、
『なんにも資格を持ってないけど…就職できるかなぁ』
『数年ぶりの復職だし不安…』
という人も多いと思います。
そのほかにも、『離婚を考えてるけど…仕事が不安』ってのもあるかもしれません。
そんな状態のときに『就職や復職で有利になる資格』があると精神的にもかなり安心できますよね!
未資格でも働ける職場はたくさんありますが、どうしても収入が低くなってしまいますし、就職の選択肢も狭くなってしまいがちです。
でも資格があると就職先の幅は広がりますし、収入も高くなる可能性だってありますね!
将来のことを考えていくと、やっぱり資格を取得しておくのが安心です!
まずは難易度の低い資格がオススメ!
今回紹介した資格は『難易度』にかなり差があります。
例えば、社労士は難易度がめちゃくちゃ高く、数か月の勉強くらいでは合格は難しいでしょう。
反対に、MOSや医療事務は1カ月ほどでも充分に取得できる資格です。
『すぐに資格を取って仕事がしたい!』という人は簡単な資格の取得から始めるのがオススメです!
『数年後をめどに就職』を考えているなら、簿記2級やFP2級、宅建などの難易度が高めの資格を目指していきましょう!
まとめ
今回の記事では『厳選した6つの資格』を紹介してきました!
おすすめの資格を調べると、たくさん出てきてどれがいいいか迷ってしまいますよね。
それに本当に取得するだけの価値がある資格かどうかも判別するのが難しいかと思います。
今回は、『主婦』をキーワードにオススメの資格を厳選しました!
人生100年時代と言われる現代では、30代、40代はまだまだ人生の序盤です!
長い目で考えて、長く使える資格を厳選すると、
- 日商簿記2級
- FP2級
- 宅建
- MOS
- 医療事務
- 社労士
この6つとなります!
数か月から1年の勉強で資格は取れます!
この数か月を頑張るだけで、向こう数十年を安心して生きていけると考えると資格の取得は必須ではないでしょうか。
個人的に1番オススメなのは、FP(ファイナンシャルプランナー)です!
就職でも有利になるのはもちろん、プライベートでも役立つ資格です!
いつまでに就職したいかを考えて資格を取得するにゃ!
とにかく、すぐにでも働きたい人は難易度の低い資格から取得するのがオススメにゃん!